-
- 2022.7.13 システム開発部がRuby Associationから取材を受けました
-
システム開発部が一般財団法人Rubyアソシエーションから取材を受けました。取材記事は下記URLより確認いただけます。デジタルサイネージを利用したデジタルマーケティングプラットフォーム 「OneGATE」https://www.ruby.or.jp/ja/showcase/case77
-
- 2022.6.24 デジタルサイネージアワード2022の受賞式に参加しました
-
デジタルサイネージアワード授賞式(デジタルサイネージジャパンで開催)に参加しました。 2022年3月にららぽーとEXPOCITYに導入しました「FILM LEDパネルによる2連大型デジタル懸垂幕」 が「デジタルサイネージアワード2022」を受賞しました。三井不動産株式会社、三井不動産商業マネジメント株式会社、ピーディーシーの共同受賞になります。
-
- 2022.3.29 商業施設のDXに貢献するデジタルサイネージの活用法
-
商業施設でDXを推進したいが何から手をつけてよいか悩んでいる声をよくお聞きします。オンライン上ではWEBやSNS、アプリなどさまざまなメディアがあり、その進歩は進む一方、施設などでのオフラインの現場のDX化が進んでいないケースをよく目にします。お客様が来店され、ほとんどの方が目にするのがフロアガイドやレストランガイドなどのディレクトリサインです。まずは、...
-
- 2021.11.25 パートナー向けセミナーを開催しました
-
2021年11月にパートナー向けセミナーを赤阪インターシティAIRで開催しました。
-
- 2021.4.19 「デジタルサイネージジャパン2021」のセミナーに弊社の花房が登壇しました
-
セミナーでは「最新事例とともに語るデータの利活用による施設価値の向上」をテーマにセンサーによる混雑見える化サイネージやサイネージ視聴者のリアルタイムデータによる属性分析についてご紹介しました。
-
- 2021.4.1 新千歳空港 ポルトムホールにて内覧会を開催しました
-
新千歳空港のポルトムホールで内覧会を開催しました。デジタルサイネージの新商材を展示し、最新事例をお客様に説明しました。
-
- 2021.2.8 パートナー向けセミナーを開催しました
-
2021年2月にパートナー向けセミナーを東京ポートスタジオ竹芝にて開催しました。セミナー入場時には参加者の体温測定・手指の消毒やソーシャルディスタンスを保って着席いただく、定期的な換気など徹底した新型コロナウイルス感染防止対策を実施しました。合わせて、最新のプロダクト紹介も行いました。
-
- 2020.12.16 田中代表が公益財団法人日本生産性本部 経営アカデミーのインタビューを受けました
-
公益財団法人日本生産性本部 経営アカデミーの経営戦略コース参加者様より田中代表がインタビューを受けました。
-
- 2020.11.27 パナソニックの未来事業開拓プログラムの特別講演に田中代表が登壇しました
-
パナソニックの未来事業開拓プログラム「MIKAI」の特別講演(オンラインセミナー)に弊社代表の田中が「事業推進のリアリティーを知る」をテーマにセミナー講師として登壇いたしました。